子牛たちが草を食べています。
今日、ファーマーがリヤカーに乗せて連れてきました。うちの大家が草を食べてもらうために手配したのです。全部で7頭。
しゃくしゃくしゃくしゃく。牛が草を食む音は思ったより大きいです。
しゃくしゃくしゃくしゃく。
地球の田舎で小さな映像プロダクション。これってロハス?それとも・・
子牛たちが草を食べています。
今日、ファーマーがリヤカーに乗せて連れてきました。うちの大家が草を食べてもらうために手配したのです。全部で7頭。
しゃくしゃくしゃくしゃく。牛が草を食む音は思ったより大きいです。
しゃくしゃくしゃくしゃく。
第32回アメリカズカップの挑戦艇を決めるルイヴィトンカップをチームニュージーランド(TNZ)が制した。ジェームス・スピットルが操るルナロッサを相手にマーク回航で一度もリードを許さない圧勝。これで本戦は攻守が入れ替わっただけで前回と同じ組み合わせになった。
それにしてもTNZは強い。前回は新興チームのアリンギに完敗したが、その主要クルーのほとんどがTNZからの引き抜き。他のチームにもどんどん引き抜かれた。TNZはその状況から再び挑戦艇に名乗りを上げてきたのである。これは凄いことだ。
そして、もうひとつ凄いこと。それはTNZで艇の性能分析を担当しているのは鹿取正信だということだ。つまり、150年を越える歴史を持つアメリカズカップ本戦に初めて日本人が出場するのである。でも、残念ながら日本ではほどんど報道されてないのだろうな。
本戦は23日から始まる。アリンギは強いだろう。でも、ラッセル・クーツのいない今なら勝てそうな気もする。本当に楽しみだ。